野鳥の会のイベントに午前中参加しまして、午後から知り合いの方々と楽しい時間を過ごしました。
中でも以前から肉眼では確認していて、写真におさめるチャンスののなかったコイカルを撮ることができて、良いチャンスを皆さんから分けてもらうことになったです。 顔が黒でつぶれていますが、太陽があったらもっと奇麗な色に撮れただろうと思ってます。 ![]() ![]() ■
[PR]
by birder-hara
| 2011-03-01 21:47
| その他
|
Comments(9)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
太陽が出ている時には出なくて、雨とかのときに姿を見せてくれるような感じです、私が見ている時はいつも、雨ふりが多くて・・
こんばんは!
これがコイカルさん! ちょっとカラフルな感じすねぇ~! 今度は日が出てる時に出会いたいすねぇ~
お早う御座います。
コイカルですか、初めての拝見です、 存在すら知りませんでした、 私 もっと鳥達と親しくしなければいけませんね。
お蔭さまで出逢うことが出来ました!
もう少し光が有ったらと思いました! 黒覆面の中の小さなお目目は、なかなか難しいターゲットですね! ![]()
薩摩節さんは至近距離から良い写真をたくさん撮られてますよね。
今回は枝の上だけのお披露目になりましたので、この程度の写真ばかりになりました。 晴れた日でしたらコイカルの奇麗な色合いが楽しめたのでしょうが、次回のチャンスにと思っております。 晴れた日に来てほしいものです。 ![]()
hina02さん、昨年から来ている情報もありまして、撮られている方も多かったのですが、私の出かけた時には来ることが少なくて、今まで見ても撮れていなかったのです。
曇りのお天気ではありましたが、4羽が来てくれて近づけるだけ近づいてのこのサイズになりました。 でも、撮ることができて良かったです。 ![]()
江戸川さんもイカルは数多く見られて撮られても居ることでしょう。
イカルに比べますとコイカルは、冬鳥らしい色がありましてとても奇麗に感じました。 晴れていたらもっと艶やかな色を見せてくれたと思います、まだまだチャンスはあると思いますので、くっきり画像に挑戦したいです。 ![]()
ヒロさんも十分に楽しまれたようですね。
黒い顔で!曇り空で!目の表情を写し出すには厳しい条件でした。 晴れた日に目にチャッチの入った一枚を、機会を作って再チャレンジしたい気持ちです。 羽根の色が奇麗なので、そんな写真に期待が膨らみます。
|
ホームページ メニュー
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||